2009年
11月
01日
(日)
21:26
ダンスや演劇、音楽、パフォーマンスなどが好きなみなさんへ。
行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください>>
ご存知でしたか?
恥ずかしながら、わたしも知り合いのダンサーの日記にUPされているのを見て、初めて知りました。
芸術関係にかかわる項目は、
文化関係1-独立行政法人日本芸術文化振興会
文化関係2-芸術家の国際交流等(芸術家の国際交流、伝統文化こども教室事業、学校への芸術家派遣、コミュニケーション教育拠点形成事業)
です。
廃止を含む、大幅な予算削減など、驚くべき内容になっています。
諸外国にくらべ、日本における芸術を取り巻く環境はひどく遅れています。
誰でも知っているような団体にいても、生計を立てられるのはその中のごくわずかなトップの人たちだけ。
からだのメンテナンスやケアに関しては、自力で調べて通院する(もちろん全額自己負担)状況。
おそらく練習や道具のケアなども、確立されてはおらず、全てが自己責任と自己負担です。
このような内情は、講演会や勉強会などで聞くかぎりだけでも、素人のわたしでも顔をしかめてしまうような現状です。
これ、海外では考えられないことなんです。
わたしの院には、ダンスや演劇や音楽が好きでやられている方、アルバイトをしながら本格的に取り組まれている方、プロとして活動されている方も、ときおりいらっしゃいます。
直接お聞きする彼らを取り巻く環境は、講演会などで聞くそれより、さらに逼迫しています。
ただでさえこのような悲惨な現状に、さらなる危機がおとずれている。
このブログにはたくさんのダンスや演劇、音楽などを愛するみなさんがいらっしゃることを期待して、お願いです。
文部科学省へ意見をメールしていただけないでしょうか。
また、周りのお友達や、先生、実際に活動をしているひとたちに、協力をお願いできないでしょうか。
参考資料は、こちらにもあります。>>
もうなんというか…現状をちゃんと知り、国際レベルで発言をしてくれ、国家予算という観点だけの机上の理論で語るのは止めてくれ、と思ってしまいます。
わたしもメールを送りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
芸術文化に限らず、リストアップされている項目はひどいものだと思います。
日本の文化発展は、予算のために芽を摘み取られていくように見えてしまいます。
〆切の12/15までに、できるだけ多くの意見を送りたいものです。
行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください>>
ご存知でしたか?
恥ずかしながら、わたしも知り合いのダンサーの日記にUPされているのを見て、初めて知りました。
芸術関係にかかわる項目は、
文化関係1-独立行政法人日本芸術文化振興会
文化関係2-芸術家の国際交流等(芸術家の国際交流、伝統文化こども教室事業、学校への芸術家派遣、コミュニケーション教育拠点形成事業)
です。
廃止を含む、大幅な予算削減など、驚くべき内容になっています。
諸外国にくらべ、日本における芸術を取り巻く環境はひどく遅れています。
誰でも知っているような団体にいても、生計を立てられるのはその中のごくわずかなトップの人たちだけ。
からだのメンテナンスやケアに関しては、自力で調べて通院する(もちろん全額自己負担)状況。
おそらく練習や道具のケアなども、確立されてはおらず、全てが自己責任と自己負担です。
このような内情は、講演会や勉強会などで聞くかぎりだけでも、素人のわたしでも顔をしかめてしまうような現状です。
これ、海外では考えられないことなんです。
わたしの院には、ダンスや演劇や音楽が好きでやられている方、アルバイトをしながら本格的に取り組まれている方、プロとして活動されている方も、ときおりいらっしゃいます。
直接お聞きする彼らを取り巻く環境は、講演会などで聞くそれより、さらに逼迫しています。
ただでさえこのような悲惨な現状に、さらなる危機がおとずれている。
このブログにはたくさんのダンスや演劇、音楽などを愛するみなさんがいらっしゃることを期待して、お願いです。
文部科学省へ意見をメールしていただけないでしょうか。
また、周りのお友達や、先生、実際に活動をしているひとたちに、協力をお願いできないでしょうか。
参考資料は、こちらにもあります。>>
もうなんというか…現状をちゃんと知り、国際レベルで発言をしてくれ、国家予算という観点だけの机上の理論で語るのは止めてくれ、と思ってしまいます。
わたしもメールを送りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
芸術文化に限らず、リストアップされている項目はひどいものだと思います。
日本の文化発展は、予算のために芽を摘み取られていくように見えてしまいます。
〆切の12/15までに、できるだけ多くの意見を送りたいものです。
文科省官僚に事業を計画させることが、間違いです
文部科学省の仕事は、質の高い教育を提供し、子供達が良い社会生活を送れるようにすることです。ところが、官僚達は、デタラメ政策で子供達の人生を台無しにしました。
大学を天下り機関に変え、世界最低にまで堕落させたのも文科省です。
不登校、退学者20万人、引きこもり、ニート60万人という現実こそ、文科省官僚の無能と腐敗を明らかにしています。文科省こそ、日本社会を衰弱させる最大のガンです。「『おバカ教育』の構造」(阿吽正望 日新報道)を読むと、すべてが分かります。
文科省官僚が事業仕分けに文句を言うなど、大きな間違いです。文科省自体を事業仕分けして廃止し、官僚を解雇して予算削減すべきです。
文部科学省の仕事は、質の高い教育を提供し、子供達が良い社会生活を送れるようにすることです。ところが、官僚達は、デタラメ政策で子供達の人生を台無しにしました。
大学を天下り機関に変え、世界最低にまで堕落させたのも文科省です。
不登校、退学者20万人、引きこもり、ニート60万人という現実こそ、文科省官僚の無能と腐敗を明らかにしています。文科省こそ、日本社会を衰弱させる最大のガンです。「『おバカ教育』の構造」(阿吽正望 日新報道)を読むと、すべてが分かります。
文科省官僚が事業仕分けに文句を言うなど、大きな間違いです。文科省自体を事業仕分けして廃止し、官僚を解雇して予算削減すべきです。
2009/
11/
19 (木)
14:
48:
27 |
URL |
大和 #
mQop/nM.[
編集
]