fc2ブログ
名古屋・女性専用の整体
女性専用のここから整体院。http://cocokara.in/
今日のここから日記 09/04/03
2009年 04月 01日 (水) 12:27
新年度ですねー。
長休みの時期は、学生さんの予約が増えます。
小学生から大学生まで、バレエやからだの使いかたについてのご相談。

学生さんのおからだを見させていただくと、あきらかにわたしたちの世代とは機能が変わっていて、考えさせられます。
骨盤が後ろに倒れていて、前に倒すことがむずかしく、そのぶん背骨(脊椎)がぐにゃんぐにゃんに動く。
この傾向は、低年齢化すればするほど強くなる。
そりゃなんだかしんどいしあちこちこるし、情緒不安定にもなるよお。

痛みやこりなどの症状に対し、お医者さんでは「筋肉を付けろ」と言われ、またそれがふつうの認識だと思います。
けれどからだ(筋肉や腱や関節をふくめて)に「こういうふうに動いてね」と命令を出すのは脳。(伝えるのは神経とホルモン)
残念ながら、筋肉は付けば願いどおりに働いてくれる…というわけにはいかないのです。

だから筋肉量にかぎらず、肝心なのはあるものをどういうふうに使えるか…ということ。
これからの世代には、このことがよりポイントになりそうな気がします。

野山で遊びまわるのも、畑仕事も、歩いての移動も、ぞうきんがけやほうきはたきも、しなくなっているからね…
ぐにゃんぐにゃんのものをバランスよく使うには、技術がいる。

せめて、からだにおける今までとはちがう考え方だけでも、一般に浸透していくとよいのですけれど…
Comment
若年層の骨格の変化には、歯がとても関係しているかもしれないですね。
永久歯が生えてこない方も多いです。要因はいろいろありそうですが…。
2009/ 04/ 05 (日) 20: 34: 25 | URL | shibayuki # -[ 編集 ]
ああ!そうですね!すっかり頭から抜け落ちていました…
やはり、生前&生後~1歳位までの育ちかたは重要ですね。
2009/ 04/ 10 (金) 17: 30: 31 | URL | おおの # eBE9POhY[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL 
comment 

password 
secret 
管理者にだけ表示を許可する
 
trackback
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright (C)2009 cocokara all rights reserved. designed by polepole...