2008年
06月
25日
(水)
20:57
エライ今さらなのですが、とくに見城さんの方は、今になって読むからこそ内容を
理解できる部分があるというか…
それにしても、よくよく真逆にちかい内容のおふたかたを1冊にしたものだと思います(笑)
2008年
06月
23日
(月)
20:51
ざんざん降りですねぇ…
クライアントさんに 「すごい雨ですね~」 と言われるものの、じつは新潟育ちのわたしには
いまいちピンとこない。
ふるさとは、昨日の雨くらいが日常なもので…公共交通網が止まるので大雨なんだろうと
思うのですが、なぜこのくらいで? といまだに思ってしまうのでした。
とはいえ、低気圧がぐわりと押し寄せると、からだもどっと重くなりますね。
昨晩は旅の疲れが出たのか、自宅に着いたらばたんきゅーしてしまいましたよ。
今日も予約は満員御礼だったので、なんとか乗り越えてほっとしています。
ここ数日はそんなようすで、予約がぱんぱんでしたが
明日6/24(火)夕方・夜はキャンセルが出ましたので、ご予約が可能です。
はやく行きたいんだけど空いてるの? という方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
クライアントさんに 「すごい雨ですね~」 と言われるものの、じつは新潟育ちのわたしには
いまいちピンとこない。
ふるさとは、昨日の雨くらいが日常なもので…公共交通網が止まるので大雨なんだろうと
思うのですが、なぜこのくらいで? といまだに思ってしまうのでした。
とはいえ、低気圧がぐわりと押し寄せると、からだもどっと重くなりますね。
昨晩は旅の疲れが出たのか、自宅に着いたらばたんきゅーしてしまいましたよ。
今日も予約は満員御礼だったので、なんとか乗り越えてほっとしています。
ここ数日はそんなようすで、予約がぱんぱんでしたが
明日6/24(火)夕方・夜はキャンセルが出ましたので、ご予約が可能です。
はやく行きたいんだけど空いてるの? という方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
2008年
06月
21日
(土)
21:38
お休みをいただいて、友達と伊豆に行ってきました。
こんなかんじ。



下田海中水族館は、プールではなく天然の湾内にイルカがいるのです。
ほんとの海にイルカがいる図って、なんだかド迫力。
ここにはタイムボカンの今週のメカがいましたよ(笑)

足付いてます足。
写真にはおさめられなかったけれど、ホタルも見てきました。
ほんとうにものすごい数のホタルが飛んでいて、じわりとこころ穏やかになる風景でした。
でぇー
今回のご当地おかしはこちらですぅー

うなぎパイみたいな形でみどりのお茶パイと、お約束のラングドシャ。
実はレンタカーを閉店時間ジャストに返すというスリリングな旅っぷりで、おみやげは最後に…と
思っていたものの、空いているお店自体が少なかったというドジを踏み _l ̄l○
静岡は観光客が多いのでしょうね、ラングドシャもお茶パイも何種類もあるし、お菓子の種類も
豊富で、レベルも高いかんじがしました。
どちらがお茶うけに出てくるかは、施術後のお楽しみです。
こんなかんじ。



下田海中水族館は、プールではなく天然の湾内にイルカがいるのです。
ほんとの海にイルカがいる図って、なんだかド迫力。
ここにはタイムボカンの今週のメカがいましたよ(笑)

足付いてます足。
写真にはおさめられなかったけれど、ホタルも見てきました。
ほんとうにものすごい数のホタルが飛んでいて、じわりとこころ穏やかになる風景でした。
でぇー
今回のご当地おかしはこちらですぅー

うなぎパイみたいな形でみどりのお茶パイと、お約束のラングドシャ。
実はレンタカーを閉店時間ジャストに返すというスリリングな旅っぷりで、おみやげは最後に…と
思っていたものの、空いているお店自体が少なかったというドジを踏み _l ̄l○
静岡は観光客が多いのでしょうね、ラングドシャもお茶パイも何種類もあるし、お菓子の種類も
豊富で、レベルも高いかんじがしました。
どちらがお茶うけに出てくるかは、施術後のお楽しみです。
2008年
06月
18日
(水)
15:54
明日・明後日(6/19・6/20)はお休みをいただきます。
メールの返信は、6/20以降になると思います。どうかご了承ください。
高校のときからの女友達とふたり、伊豆の方の温泉に行ってまいります。
ホタルが飛んでいるらしい。遠足前の小学生のようにウキウキしております。
彼女も日ごろの忙しさに押され、いろいろと溜まりに溜まりまくっているようで…
宿で整体してやろか、などと思っています。
そのため…というわけではないのですが、おかげさまで6月は、これ以外は休みもそこそこに
バリバリお仕事させていただいています。
そのおかげで、施術やみなさんとお話させていただく上でも、漠然と見えてきたものや
身についてきたものがあるように感じています。
なんでもそうですが、なにかをするにはがむしゃらに根をつめ、しゃにむに集中して行う
一定期間というのは必要なのだなと、あらためて思っています。
月曜日は仕事のあと、女性の手技療法家だけで集まっての呑み会でした。
中部治療家交流会という、男性の手技療法家も交えた大きな会がきっかけで
ご縁をいただいた方たち。
なかなかそれぞれの方とゆっくりとお話をさせていただくときがなかったのですが
女性だけで集まれば、またちがった雰囲気と話題に花が咲きます。
わたし以外のお三方は、セラピストでありながら、押しも押されぬ実業家。
自分とはまたちがった視点をお持ちのみなさんの話、とても興味深く楽しいものでした。
男性の方もいると 「○○先生」 と呼び合うことが多いのですが、いつのまにか○○さんとか
○○ちゃんとかと呼び合っていたのも、心地よかった。
いまだに施術現場以外で 「先生」 と呼び合うことに、どうも慣れません。
おおのせんせい、と呼ばれるのは、現場以外はもちろん、施術中にクライアントさんからでも
いまだにニガテです…
院内の植物たちが欲する水の量がものすごく増えて、ああ夏が近いんだなと思っています。
でも、今年の名古屋は雨が降らなさすぎ…
このままでは水不足が心配です。
伊豆にもおもしろお菓子があるとよいのですが。
夏なので、涼しげなものを調達してこようと思っています。
つれづれなるままに、でした。
メールの返信は、6/20以降になると思います。どうかご了承ください。
高校のときからの女友達とふたり、伊豆の方の温泉に行ってまいります。
ホタルが飛んでいるらしい。遠足前の小学生のようにウキウキしております。
彼女も日ごろの忙しさに押され、いろいろと溜まりに溜まりまくっているようで…
宿で整体してやろか、などと思っています。
そのため…というわけではないのですが、おかげさまで6月は、これ以外は休みもそこそこに
バリバリお仕事させていただいています。
そのおかげで、施術やみなさんとお話させていただく上でも、漠然と見えてきたものや
身についてきたものがあるように感じています。
なんでもそうですが、なにかをするにはがむしゃらに根をつめ、しゃにむに集中して行う
一定期間というのは必要なのだなと、あらためて思っています。
月曜日は仕事のあと、女性の手技療法家だけで集まっての呑み会でした。
中部治療家交流会という、男性の手技療法家も交えた大きな会がきっかけで
ご縁をいただいた方たち。
なかなかそれぞれの方とゆっくりとお話をさせていただくときがなかったのですが
女性だけで集まれば、またちがった雰囲気と話題に花が咲きます。
わたし以外のお三方は、セラピストでありながら、押しも押されぬ実業家。
自分とはまたちがった視点をお持ちのみなさんの話、とても興味深く楽しいものでした。
男性の方もいると 「○○先生」 と呼び合うことが多いのですが、いつのまにか○○さんとか
○○ちゃんとかと呼び合っていたのも、心地よかった。
いまだに施術現場以外で 「先生」 と呼び合うことに、どうも慣れません。
おおのせんせい、と呼ばれるのは、現場以外はもちろん、施術中にクライアントさんからでも
いまだにニガテです…
院内の植物たちが欲する水の量がものすごく増えて、ああ夏が近いんだなと思っています。
でも、今年の名古屋は雨が降らなさすぎ…
このままでは水不足が心配です。
伊豆にもおもしろお菓子があるとよいのですが。
夏なので、涼しげなものを調達してこようと思っています。
つれづれなるままに、でした。
2008年
06月
16日
(月)
11:10
クライアントさんから、ゴーヤの苗をいただいた。
道具を用意する時間がなくて、そのままにしておいたら、あっというまにすくすく成長…
あわわわわと横目ではらはらしながら、やっと植え替えのはこびとあいなりました。
(Sさんごめんなさい!やっぱりこんなに遅くなりましたです…)

うまく育てば、かなりでっかくなるらしい。
夏は温室状態になる整体院の日よけとなり、かつ食べられる実が育ってくれればウハウハ
なの、です、が…
枯らすのもチョー得意なわたしに、どこまでその使命を達成できるかがミソ、です。
ありがとうございますSさん。
がんばります。
(とりあえず、夏休みの水源をなんとかしなければ…いやそれ以前にその時まで育てるのが肝心)
道具を用意する時間がなくて、そのままにしておいたら、あっというまにすくすく成長…
あわわわわと横目ではらはらしながら、やっと植え替えのはこびとあいなりました。
(Sさんごめんなさい!やっぱりこんなに遅くなりましたです…)

うまく育てば、かなりでっかくなるらしい。
夏は温室状態になる整体院の日よけとなり、かつ食べられる実が育ってくれればウハウハ
なの、です、が…
枯らすのもチョー得意なわたしに、どこまでその使命を達成できるかがミソ、です。
ありがとうございますSさん。
がんばります。
(とりあえず、夏休みの水源をなんとかしなければ…いやそれ以前にその時まで育てるのが肝心)
2008年
06月
15日
(日)
14:02
たまにはすこしまじめなことを。
「どこに行ってもよくならなくて…」 と来院され、楽になったとお帰りいただくクライアントさんが
最近、ぽつぽつと増えています。
「指が入らないくらい固いですね」
「痛いのは筋肉がないからだ。運動しなさい」
あげくの果てには 「筋肉がなさすぎる。このままでは年を取ったらからだが曲がってしまいますよ」
これが、お医者さんやマッサージ師やスポーツジムのインストラクターのことばたち。
さすがに最後のことばには、開いた口がふさがらない。
どうしてそんなことばになっちゃうのかしら…
実際におからだにふれさせていただくと、けっしてそんなことはないし、そもそもそんなの関係ない。
からだを診ているひとの判断が、訴えている症状に対して、あさっての方を向いているだけ。
的を外れているのに、押し付けようとしている。
だから楽にならない、それだけのこと。
ふれればすぐに分かるのに…
わたしの整体の基本方針はとても単純で、動けないものを動けるように導くこと。
満員電車にすし詰めになれば、誰だってひどくくたびれる。
植物だって、鉢が小さくて根を張れなくなれば、成長が止まる。
からだのなかで、これとおなじようなことが起こっている、それを動けるように導いているだけ。
ちっともむずかしいことじゃない。方法だって、べつになんでもいい。
からだの訴えを、受け取るかたちがあれば、それでいい。
当然、わたしのところじゃなくたっていいんです。
わたしも過去に、つらさを訴えるクライアントさんのからだの声を聞き取りきれなくて
お役に立てず、申しわけない気持ちでいっぱいになったことが何度もありました。
そのたびに、どうしたらもっと聞き取れるのか、反省し考えては試行錯誤の毎日。
そう、聞こう聞こうと努めていれば、だんだん聞こえてくるものです。
ただそれだけのことなのに、こんなに 「どこに行っても…」 という方がいらっしゃる。
それどころか、症状に追い討ちをかけるような言葉がけの、なんと多いこと。
…ねぇ。
なんだか、ため息が出ちゃいます。
「どこに行ってもよくならなくて…」 と来院され、楽になったとお帰りいただくクライアントさんが
最近、ぽつぽつと増えています。
「指が入らないくらい固いですね」
「痛いのは筋肉がないからだ。運動しなさい」
あげくの果てには 「筋肉がなさすぎる。このままでは年を取ったらからだが曲がってしまいますよ」
これが、お医者さんやマッサージ師やスポーツジムのインストラクターのことばたち。
さすがに最後のことばには、開いた口がふさがらない。
どうしてそんなことばになっちゃうのかしら…
実際におからだにふれさせていただくと、けっしてそんなことはないし、そもそもそんなの関係ない。
からだを診ているひとの判断が、訴えている症状に対して、あさっての方を向いているだけ。
的を外れているのに、押し付けようとしている。
だから楽にならない、それだけのこと。
ふれればすぐに分かるのに…
わたしの整体の基本方針はとても単純で、動けないものを動けるように導くこと。
満員電車にすし詰めになれば、誰だってひどくくたびれる。
植物だって、鉢が小さくて根を張れなくなれば、成長が止まる。
からだのなかで、これとおなじようなことが起こっている、それを動けるように導いているだけ。
ちっともむずかしいことじゃない。方法だって、べつになんでもいい。
からだの訴えを、受け取るかたちがあれば、それでいい。
当然、わたしのところじゃなくたっていいんです。
わたしも過去に、つらさを訴えるクライアントさんのからだの声を聞き取りきれなくて
お役に立てず、申しわけない気持ちでいっぱいになったことが何度もありました。
そのたびに、どうしたらもっと聞き取れるのか、反省し考えては試行錯誤の毎日。
そう、聞こう聞こうと努めていれば、だんだん聞こえてくるものです。
ただそれだけのことなのに、こんなに 「どこに行っても…」 という方がいらっしゃる。
それどころか、症状に追い討ちをかけるような言葉がけの、なんと多いこと。
…ねぇ。
なんだか、ため息が出ちゃいます。
2008年
06月
12日
(木)
16:03
2年ぶりくらいにアマゾンのリンク使ってます。
ええ本やわぁ…
かゆいところに手が届きます。
著者紹介を読んで、ちょっと笑ってしまった。
このシリーズもそうだけど、生理学バージョンは読み物としておもしろい。(のだけど解剖学は…)
生理学の教授には味のある方が多いのかしら。
ええ本やわぁ…
かゆいところに手が届きます。
著者紹介を読んで、ちょっと笑ってしまった。
このシリーズもそうだけど、生理学バージョンは読み物としておもしろい。(のだけど解剖学は…)
生理学の教授には味のある方が多いのかしら。
2008年
06月
11日
(水)
18:12
ひさしぶりにぽかりと時間が空いたので、後回しにしていた雑事をこまごまと片づける。
消耗品の買い足し、お札の両替、切れてしまった印刷物を印刷して、クライアントさんへのお手紙、事務作業…
このところおかげさまで忙しく、いつもなら今ごろは済ませていることがほったらかし…
だいたいは後回しにしてもよいことなので、必要なことを優先させているけれど
それらすべてが、ほんとうにほったらかしていてよいものだった?
充実してお仕事させていただいているときほど、ともすると周りのものを見落としがちになりそう。
立ち読みしたマンガに、こんなかんじのフレーズが。
「相手のことを思うなら、”先延ばし”なんてできないはず」
こういうときに、こころに留めておくべき文のような気がします。
勢いに乗るのも重要だけど、そんなときこそ、ひとつひとつを大切に。
…とか思っていたら、コーヒーの粉を液体といっしょに、ハデに床にぶちまけてしまいました。
こーゆーオチかい! とひとりノリツッコミ…
消耗品の買い足し、お札の両替、切れてしまった印刷物を印刷して、クライアントさんへのお手紙、事務作業…
このところおかげさまで忙しく、いつもなら今ごろは済ませていることがほったらかし…
だいたいは後回しにしてもよいことなので、必要なことを優先させているけれど
それらすべてが、ほんとうにほったらかしていてよいものだった?
充実してお仕事させていただいているときほど、ともすると周りのものを見落としがちになりそう。
立ち読みしたマンガに、こんなかんじのフレーズが。
「相手のことを思うなら、”先延ばし”なんてできないはず」
こういうときに、こころに留めておくべき文のような気がします。
勢いに乗るのも重要だけど、そんなときこそ、ひとつひとつを大切に。
…とか思っていたら、コーヒーの粉を液体といっしょに、ハデに床にぶちまけてしまいました。
こーゆーオチかい! とひとりノリツッコミ…
2008年
06月
10日
(火)
23:53
ブルボンのおかしが特売だったので、ン年ぶりに買ってみた。

実食。
えっ…こんなにレベル高かったっけ?
このご時世なのに、ちょっとびっくり。
おかしや加工品を中心に、食べものはどれもこれも値上げになっていますが
ブルボンのこのシリーズは、相変わらず特売になると100円で売られている。
ルーべラなんて、バター12%って書いてあるし…げ、原価割れしないのかしら…
心配になってしまうのです。
というのも、ブルボンの本社は地元・実家から近くのところ。
中越沖地震の被災地のそばでもあります。
なんというか、他人の気がしない(笑)
応援したいってものじゃないですか。
ちなみに、みなさんにお出しするお茶うけは、あしたばゴーフレットが終わり
定番のカラメルクッキーに戻っております。
もっと暑くなってきたら、のどにつまるクッキーはおさめて、別のものにシフトかな。

実食。
えっ…こんなにレベル高かったっけ?
このご時世なのに、ちょっとびっくり。
おかしや加工品を中心に、食べものはどれもこれも値上げになっていますが
ブルボンのこのシリーズは、相変わらず特売になると100円で売られている。
ルーべラなんて、バター12%って書いてあるし…げ、原価割れしないのかしら…
心配になってしまうのです。
というのも、ブルボンの本社は地元・実家から近くのところ。
中越沖地震の被災地のそばでもあります。
なんというか、他人の気がしない(笑)
応援したいってものじゃないですか。
ちなみに、みなさんにお出しするお茶うけは、あしたばゴーフレットが終わり
定番のカラメルクッキーに戻っております。
もっと暑くなってきたら、のどにつまるクッキーはおさめて、別のものにシフトかな。
2008年
06月
07日
(土)
11:34
ベッドを替えてみたのです。

従来のベッドは、高さ48cm…
わたしの身長は170cm。
えーと、この高さでは、90度近くまで腰曲げて、ついでにヒザも曲げないと施術ができないのです。
オープン当初はこの高さでもよかったのですけれど、1年以上も経つと施術の内容もすこしずつ変わってきて、1日の施術人数も増え、でもって生理の2日目ともなると、さすがにちょっと…こ、こしが…
というわけで、高さを変えられるベッドを探していたのです。
ただし、ベッドをこまめに移動できる必要があること、部屋の広さの関係上、あまり幅広のベッドは置けないことがあり、自然と選択肢は限られ…
長いことうーんと迷いつつも、やっとこさ購入。
まだ真新しい木のにおいがいたしますです。
自分で寝てみる。
…落ちる。(眠りに)
以前よりも、クッションがふかふかになったんですねえ。
長さも伸びたので、わたしのようなのっぽさんでも足がはみ出ません。
で、施術。
うわーラクー。疲れなーい。
とはいえまだ不慣れで、ベッドの形状が変わったため、体位を変えていただくたびにもっさもっさ(わたしが)しておりますが…申しわけありませんです。
ちょっとの間の手ぎわの悪さは、どうか目をつむっていただきたく。

従来のベッドは、高さ48cm…
わたしの身長は170cm。
えーと、この高さでは、90度近くまで腰曲げて、ついでにヒザも曲げないと施術ができないのです。
オープン当初はこの高さでもよかったのですけれど、1年以上も経つと施術の内容もすこしずつ変わってきて、1日の施術人数も増え、でもって生理の2日目ともなると、さすがにちょっと…こ、こしが…
というわけで、高さを変えられるベッドを探していたのです。
ただし、ベッドをこまめに移動できる必要があること、部屋の広さの関係上、あまり幅広のベッドは置けないことがあり、自然と選択肢は限られ…
長いことうーんと迷いつつも、やっとこさ購入。
まだ真新しい木のにおいがいたしますです。
自分で寝てみる。
…落ちる。(眠りに)
以前よりも、クッションがふかふかになったんですねえ。
長さも伸びたので、わたしのようなのっぽさんでも足がはみ出ません。
で、施術。
うわーラクー。疲れなーい。
とはいえまだ不慣れで、ベッドの形状が変わったため、体位を変えていただくたびにもっさもっさ(わたしが)しておりますが…申しわけありませんです。
ちょっとの間の手ぎわの悪さは、どうか目をつむっていただきたく。
2008年
06月
06日
(金)
11:09
あいにくの雨でしたが、名古屋フロア・ムーブメント・ストレッチ教室、たくさんの方が集まってくださいました。
今回はみなさん一様に…股関節、動かない。
「肩こりでしょう?」 とおたずねしたら、やっぱり大半の方がそのご様子。
季節柄もあるのでしょうね。
というわけで、今回は徹底的に股関節をぐねぐねごろごろ。
終わるころにはみなさん、コマネチライン(死語)がぽかぽかしてきたようです。
ついでに、すこし足の力みが抜けた感覚があれば、上等上等。
これから冷房が厳しくなってくるので、ますます肩が首が…という方が増えるかな?
お越しになる方によって、内容は微妙に変えていますので、楽しんでみてくださいね。
さて、7月8月の教室のおしらせです。
7月は曜日、8月はお部屋が変わりますので、ご注意ください。
-----------------------------------------------------------------
名古屋フロア・ムーブメント・ストレッチ教室のおしらせ
日時 7/9(水) 19:15~20:45 B1展示室 →定員になりました
8/7(木) 19:15~20:45 2F和室
場所 名古屋市短歌会館
名古屋市中区錦二丁目13番22号 TEL 052-231-2233
(地下鉄東山線・伏見駅、栄駅より徒歩5分)
定員 8名(男女不問)
料金 2,000円
持ち物 動きやすい服装(長袖+長パンツ)・くつ下・タオル・飲み物
備考 男性は更衣室がないため、トイレでの着替えをお願いいたします。
詳細はこちら…名古屋フロア・ムーブメント・ストレッチ教室>>
申込み・お問い合わせは、このブログ右「メールはこちら」より、お気軽にどうぞ。
-----------------------------------------------------------------
床の上で、ごろごろぐにぐにと転がって全身を動かし、いい汗かいて気もちよくなるクラスです。
各回とも、定員には空きがあります。
気になっているけれど、どうしよう…と思われた方、この機会にぜひどうぞ。
今回はみなさん一様に…股関節、動かない。
「肩こりでしょう?」 とおたずねしたら、やっぱり大半の方がそのご様子。
季節柄もあるのでしょうね。
というわけで、今回は徹底的に股関節をぐねぐねごろごろ。
終わるころにはみなさん、コマネチライン(死語)がぽかぽかしてきたようです。
ついでに、すこし足の力みが抜けた感覚があれば、上等上等。
これから冷房が厳しくなってくるので、ますます肩が首が…という方が増えるかな?
お越しになる方によって、内容は微妙に変えていますので、楽しんでみてくださいね。
さて、7月8月の教室のおしらせです。
7月は曜日、8月はお部屋が変わりますので、ご注意ください。
-----------------------------------------------------------------
名古屋フロア・ムーブメント・ストレッチ教室のおしらせ
日時 7/9(水) 19:15~20:45 B1展示室 →定員になりました
8/7(木) 19:15~20:45 2F和室
場所 名古屋市短歌会館
名古屋市中区錦二丁目13番22号 TEL 052-231-2233
(地下鉄東山線・伏見駅、栄駅より徒歩5分)
定員 8名(男女不問)
料金 2,000円
持ち物 動きやすい服装(長袖+長パンツ)・くつ下・タオル・飲み物
備考 男性は更衣室がないため、トイレでの着替えをお願いいたします。
詳細はこちら…名古屋フロア・ムーブメント・ストレッチ教室>>
申込み・お問い合わせは、このブログ右「メールはこちら」より、お気軽にどうぞ。
-----------------------------------------------------------------
床の上で、ごろごろぐにぐにと転がって全身を動かし、いい汗かいて気もちよくなるクラスです。
各回とも、定員には空きがあります。
気になっているけれど、どうしよう…と思われた方、この機会にぜひどうぞ。
2008年
06月
05日
(木)
15:34
とつぜん思い立って、キコキコとこんなのを作ってみました。

ご意見箱と、そのお返事ノートです。
これまでもロッカールームに用紙を置いていたので、お気づきの方もいらっしゃるかもしれません。
おひとりの方が帰られるたび、ロッカールームをきれいにするのですが、ふとメッセージを書いて
くださった用紙を見つけると、もううれしくてうれしくて…
コーフンしちゃって舞い上がっちゃって涙が出そうになります。
良いことも悪いこともすべてが元気の源になり、わたしにとってはなによりの整体です。
今までのように、ロッカースペースに置いてあります。
もしよかったら、ペンを取っていただければ幸いです。
はじめての方も、おなじみの方も、前にも書いたという方も、何度でもどうぞどうぞ。
あなたのお声が、なによりの励みです。

ご意見箱と、そのお返事ノートです。
これまでもロッカールームに用紙を置いていたので、お気づきの方もいらっしゃるかもしれません。
おひとりの方が帰られるたび、ロッカールームをきれいにするのですが、ふとメッセージを書いて
くださった用紙を見つけると、もううれしくてうれしくて…
コーフンしちゃって舞い上がっちゃって涙が出そうになります。
良いことも悪いこともすべてが元気の源になり、わたしにとってはなによりの整体です。
今までのように、ロッカースペースに置いてあります。
もしよかったら、ペンを取っていただければ幸いです。
はじめての方も、おなじみの方も、前にも書いたという方も、何度でもどうぞどうぞ。
あなたのお声が、なによりの励みです。
2008年
06月
04日
(水)
15:37
主人公はクライアントさん。整体師はその道案内をするだけ。
施術をするうえ、おからだのことについてお話をさせていただくうえで、いつも心がけていることです。
単純なようで突き詰めると、これで良いなんてことの決してないこと…
施術についてももちろんですが、ことばひとつにおいても、試行錯誤をくり返しては反省の毎日。
たとえば、骨が曲がっています、ゆがんでいます、あそこが悪いです、かたいです…
お医者さんやサロンなどでそう言われた、とたずねられるクライアントさんは、多いです。
そんなことを言われたら、ドキッとしますよね。不安になってしまう。
不安を抱えたおからだは縮こまり、必要のなかったはずの緊張を生み出すかもしれない。
たとえば 『運動不足』 ということば…言うのは簡単です。
じゃあなにをすればいいの? がんばってやってみました、でも三日坊主で終わっちゃった。
こんなにがんばって運動しているのに、まだ足りないの?なにが足りないの?
続かないわたしは、ダメな人間なのかもしれない…
これだけがんばっているのに、よくならないなんて…
こんな気もちがからだを楽にするとは、思えない。
「きちんととか、一生懸命やらなくてもいいんだって思えたら、すごく楽になったんです」
「それくらいなら、できそうな気がしてきた」
「ついついがんばっちゃうんだけど、たまにはからだをいたわってあげるのも大事ですね~」
そんなふうにお話くださりながら、どんどん表情があかるくなるクライアントさんを見ていると
整体師にできることなんて、ほんとうにきっかけなり道しるべに過ぎないのだと感じます。
それでいい、それこそがいちばん重要なのだと思っています。
今日もその方がいちばん生き生きとされる、楽しい道ゆきをご案内することができますように。
施術をするうえ、おからだのことについてお話をさせていただくうえで、いつも心がけていることです。
単純なようで突き詰めると、これで良いなんてことの決してないこと…
施術についてももちろんですが、ことばひとつにおいても、試行錯誤をくり返しては反省の毎日。
たとえば、骨が曲がっています、ゆがんでいます、あそこが悪いです、かたいです…
お医者さんやサロンなどでそう言われた、とたずねられるクライアントさんは、多いです。
そんなことを言われたら、ドキッとしますよね。不安になってしまう。
不安を抱えたおからだは縮こまり、必要のなかったはずの緊張を生み出すかもしれない。
たとえば 『運動不足』 ということば…言うのは簡単です。
じゃあなにをすればいいの? がんばってやってみました、でも三日坊主で終わっちゃった。
こんなにがんばって運動しているのに、まだ足りないの?なにが足りないの?
続かないわたしは、ダメな人間なのかもしれない…
これだけがんばっているのに、よくならないなんて…
こんな気もちがからだを楽にするとは、思えない。
「きちんととか、一生懸命やらなくてもいいんだって思えたら、すごく楽になったんです」
「それくらいなら、できそうな気がしてきた」
「ついついがんばっちゃうんだけど、たまにはからだをいたわってあげるのも大事ですね~」
そんなふうにお話くださりながら、どんどん表情があかるくなるクライアントさんを見ていると
整体師にできることなんて、ほんとうにきっかけなり道しるべに過ぎないのだと感じます。
それでいい、それこそがいちばん重要なのだと思っています。
今日もその方がいちばん生き生きとされる、楽しい道ゆきをご案内することができますように。
2008年
06月
03日
(火)
15:57
6月ですねぇ。
といっても、既に今日は3日…
クライアントさんと、早いですねぇーとお話しながら、時の流れのスピードに絶句しているこのごろです。
ここから整体院では、6/18までの3週間限定にて
初見料1,000円無料
ゆがみ解消コース2,000円オフ
特典を行っております。
使いかたは 「このブログを見た」 とお伝えいただければOK。
初見料は、はじめての来院時のみの割引。
ゆがみ解消コースは、はじめてこのコースをお選びいただいたときのみの割引です。
なので、何度か通っているけれど、このコースは選んだことないわ~という方にも、お使いいただけます。
はじめてで、このコースにします…という方なら、合わせて3,000円の割引。
梅雨でも気合いは十分。
お問い合わせをお待ちしております。
といっても、既に今日は3日…
クライアントさんと、早いですねぇーとお話しながら、時の流れのスピードに絶句しているこのごろです。
ここから整体院では、6/18までの3週間限定にて
初見料1,000円無料
ゆがみ解消コース2,000円オフ
特典を行っております。
使いかたは 「このブログを見た」 とお伝えいただければOK。
初見料は、はじめての来院時のみの割引。
ゆがみ解消コースは、はじめてこのコースをお選びいただいたときのみの割引です。
なので、何度か通っているけれど、このコースは選んだことないわ~という方にも、お使いいただけます。
はじめてで、このコースにします…という方なら、合わせて3,000円の割引。
梅雨でも気合いは十分。
お問い合わせをお待ちしております。
2008年
06月
02日
(月)
15:36
仕事が終わったあと、オットのやっているアマチュアバンドのライブへ。
前回より、バンドの音がまとまってきたなぁ。
さらに演奏している人数が増えていて、指差し数えたら11人だった。
ナンバーは往年のファンクやソウルなので、管楽器が多いといいですねぇ。
最近、またピアノをさぼり気味…
でもひとが演奏しているのを見ると、また鍵盤に触りたくなります。練習しよっと。
で、バレエから2夜明けたわけなのですが、筋肉痛が更に…
前ももが痛い。
ライブ会場まで小1時間歩いたあと、小1時間立ちっぱなしだったのが効いたのかしらん。
こんなところ、バレエのレッスンで筋肉痛になったことないので、単純に運動不足すぎだった
ってことかな…
施術をしていると、つい変な力が入るので、ためしに○○の要領で○○にテーピングしてみた。
……
痛くなーい。呼吸もラクー。
立ち上がっても歩いても屈伸しても、ぜんぜん痛くなーい。
筋肉痛そのものは押してみると痛いので、しっかりと残っているのですけれどね。
ということは、前ももに余計な力を使わずに動けているということね。
やっぱり、からだっておもしろい。
前回より、バンドの音がまとまってきたなぁ。
さらに演奏している人数が増えていて、指差し数えたら11人だった。
ナンバーは往年のファンクやソウルなので、管楽器が多いといいですねぇ。
最近、またピアノをさぼり気味…
でもひとが演奏しているのを見ると、また鍵盤に触りたくなります。練習しよっと。
で、バレエから2夜明けたわけなのですが、筋肉痛が更に…
前ももが痛い。
ライブ会場まで小1時間歩いたあと、小1時間立ちっぱなしだったのが効いたのかしらん。
こんなところ、バレエのレッスンで筋肉痛になったことないので、単純に運動不足すぎだった
ってことかな…
施術をしていると、つい変な力が入るので、ためしに○○の要領で○○にテーピングしてみた。
……
痛くなーい。呼吸もラクー。
立ち上がっても歩いても屈伸しても、ぜんぜん痛くなーい。
筋肉痛そのものは押してみると痛いので、しっかりと残っているのですけれどね。
ということは、前ももに余計な力を使わずに動けているということね。
やっぱり、からだっておもしろい。
2008年
06月
01日
(日)
15:40
バレエのレッスンへ…
ずいぶん間が空いてしまいました。
左の内もも(内転筋)と、右のおなか(大腰筋)の使えないこと…
どうりでここのところ、左ひざに違和感があったわけだ。
右足軸なんて、切なくなります。
アンディオールはできても、からだは支えられないから、ぐらんぐらんしちゃうのよね。
でも、使えないところを必死で使っていると、調子が良くなりますねー。
レッスン後は、たてつけの悪いところに油を差したみたいにスッキリ。
翌日、なんだか筋肉痛らしきものが、どこと言えないところにちらほら。
それにアゴに力みがあるなぁ…と思い、○○をだらだらほぐす。あーアタマがらくー。
からだって、ほんとうに繋がっているなーと思うことです。
肩こりです、とおっしゃるクライアントさんがいらしたときに、しつこく下半身を施術しているのは
そういうわけだったりします。
はぁ、やっぱりレッスンにはちゃんと行こ。
ずいぶん間が空いてしまいました。
左の内もも(内転筋)と、右のおなか(大腰筋)の使えないこと…
どうりでここのところ、左ひざに違和感があったわけだ。
右足軸なんて、切なくなります。
アンディオールはできても、からだは支えられないから、ぐらんぐらんしちゃうのよね。
でも、使えないところを必死で使っていると、調子が良くなりますねー。
レッスン後は、たてつけの悪いところに油を差したみたいにスッキリ。
翌日、なんだか筋肉痛らしきものが、どこと言えないところにちらほら。
それにアゴに力みがあるなぁ…と思い、○○をだらだらほぐす。あーアタマがらくー。
からだって、ほんとうに繋がっているなーと思うことです。
肩こりです、とおっしゃるクライアントさんがいらしたときに、しつこく下半身を施術しているのは
そういうわけだったりします。
はぁ、やっぱりレッスンにはちゃんと行こ。