fc2ブログ
名古屋・女性専用の整体
女性専用のここから整体院。http://cocokara.in/
それにしても
2007年 03月 31日 (土) 12:36
整体院の水道水がきたない。

Britaを使って浄水しているので、患者さんのお口に入るお茶に問題はないのですが…

それにしたって、白い容器に蛇口の水をそそいだとき、黒いてんてんがいくつも
沈んでいるのを見ると、思わずため息をついてしまう。
マンションは貯水タンクとか、水道管の状態とか、いろいろありますよねぇ…
自衛しないといけません。

しかし自宅(やっぱりマンション)は最近水を飲まない(沸かして飲んでます)
のをいいことに、ここ何ヶ月か浄水していなかった。
やっぱりキモチワルイや。
ちゃんとやろっと。


ここから整体院 TOPにもどる>>
スポンサーサイト



さくら
2007年 03月 29日 (木) 20:03
今日はまたいちだんとあたたかい。

さくら。
咲いているかなぁと思って、用事のついでに見てみたのだけど、まだでした。

しだれ桜が2本だけ咲いていました。
1本の木にメジロらしき鳥が5羽も6羽もいて、細いくちばしで花の蜜を吸っていました。
鳴き声がまたかーわーいーいー
なごむわぁ。
夕方&オットが出張でデジカメを持ち去ってしまい(笑)、携帯しかなかったので
写真はないですが…

東京から見ると、名古屋は街中に緑がすくない。
けっこう、どの地方もそうなんですよね。都心以外は。
ちょっと行けばたくさんあるんだからいいでしょ、ってことなんだと思う。

なので整体院にいると、咲いているかどうかわからない。しくしく…
金山ってどこに緑があるんでしょうか…熱田まで行かないとダメ?
だれかおしえて。

たぶん週末~週明けが見ごろなんだろうな~。
ふらっと探検に行こうっと。


ここから整体院 TOPにもどる>>
ウレシイ
2007年 03月 28日 (水) 22:13
ディフューザー(アロマ噴霧器)を買ったら、かわいいお菓子たちがついてきた。

おかし

こーいうちょっとしたことって、うれしいなあ。ほくほく。

さっそくためし焚きしてみているのですが、夜には強すぎるオイルにしてしまったわ…
目がしぱしぱしてきた…マズイ。

…と、とにかく。すばらしく香りはまわります。んむ。次の施術が楽しみ。


院内写真、HPにもやっとUPしましたー。>>

ここから整体院 TOPにもどる>>
院内の様子
2007年 03月 27日 (火) 16:25
デジカメを忘れてくると晴れ、持ってくると曇ります。
というわけで、まずはここから整体院・夜の画像…

玄関


下駄箱


応対スペース


施術スペース


棚1


棚2

こんなんなってます。
来ていないモノがまだあるので、たぶんまだ変わります…


ここから整体院 TOPにもどる>>
ターンアウトと股関節
2007年 03月 24日 (土) 21:52
今日こそは院の写真を撮ろうと思ったら、名古屋はひさしぶりの雨。
この時期、おハダが乾燥しがちな女性にはウレシイ恵みですが
ここから整体院は、光がさんさんとふりそそぐのがウリ (ウリて…) なので
雨じゃグッジョブショットはムリよ!ムリだわ! ということで、今日は別のお話。


ストレッチ教室をやっておりますと、バレエをやられる方から
どうしたら高く足が上がりますか、開脚ができますか、とたずねられます。
けれど、バレエにかぎって話をするなら、これらは正しいターンアウトができる
結果であって、高く足を上げたり、開脚をすることそのものが目的ではありません。

ターンアウトについて。
股関節は、ものすごーくおおざっぱに表現するならば
半分に切ったボールの横に、六角レンチをくっつけたような形になっています。

あえて絵にしてしまうと、正面から見たらこんなんで




ちょっとだけ横から見たら、こんなイメージ?



えと、あの…絵のヒドさはどうかお許しくださいね?

なのでつまり、真横に足を上げていくと、六角レンチの角っこが
ボールのカベにぶつかってしまい、それより上には上がらない。

だから足をターンアウトすることで、六角レンチの横軸ををボールのカベに
沿わせるようにすると、足はそれより上に上がる、というしくみ。
開脚も、ターンアウトした方がきゅうくつそうではない、ということは
なんとなくイメージできるのではないか…と思います。


この、半ボール=骨盤、六角レンチ=足の骨なのですが。
骨盤と足の骨の先っちょはどんなふうにつながっているか、というと。
ボールをグローブでガッチリつかんだような形になっています。

更に、かんたんに外れるようなことがないよう、たくさんの腱や靭帯で
ガッチリ固められています。
グローブとボールを、色々な太さのヒモでしっかり縛っているようなイメージ。

さて…これだけガッチリとつながっている股関節に、さらに力を入れてしまったら
どうなるでしょう?
分かりにくい?
じゃ、分かりやすいところで、手にぐっと力を入れて振ってみましょう。
手首は動きませんよね。
力を抜いて手を振れば、手首はぶらんぶらんと動きます。
股関節もおんなじ。

ターンアウトを行うためには、股関節の力を抜いて、自由に動けるように
してあげることが、まず重要ということになります。
もちろん股関節にかぎらず、すべての関節でもおなじこと。


と、いうわけで冒頭のような質問をいただくと、まず正しいターンアウトが重要で
そのためには力を抜くことが…とお話をするわけなのですが…
事情をぜんぶ説明すると、こうなります。


そういう理由で、コア・ストレッチクラスでは
『まず、力を抜く。』 (特に股関節と骨盤まわりと背骨)
ということを狙い、行う内容になっておりますのです。

ちなみに4/3のストレッチ教室は、今日現在
前半クラス(バレエの基礎・セルフケア): 残り1名
コア・ストレッチクラス: 定員の半分
が埋まっております。ご検討中の方はどうぞお早めに~。


ここから整体院 TOPにもどる>>
開院
2007年 03月 22日 (木) 22:30
本日、ここから整体院がオープンしました。

お祝いメールをくださったみなさま、ありがとうごさいましたm(_ _)m


ああっと、気がつけば前の日記からものすごく間が空いている…
この1週間ほどはPCをひらくヒマもないまま、どってんばったんと
ストレッチ教室&開院準備に明け暮れておりました。
(ストレッチ教室はクローズドクラスも持っており、実は先週は2回・3クラス行ってます)

すべての準備がととのったのは、今日患者さんをおむかえする前…
自分の院なのに、いまだ借りてきたネコの気分。

写真撮ろうと思ってたのに、デジカメさえ忘れてきた。
あっ今、文章打ちながらやり残しの仕事思い出した。やべ。

なんだかアタマがまったくもって、おっついておりません。

とはいえ、なんとかかんとか無事に今日をむかえ、ホッと胸をなでおろしております。
患者さん、ストレッチ教室の生徒さん、先輩のみなさま仲間のみなさま、
おかげさまで、開院の日をむかえることができました。
ほんとうにありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。


ここから整体院 TOPにもどる>>
チキチキ第1回名古屋ストレッチ
2007年 03月 15日 (木) 23:31
名古屋ストレッチ教室・栄えある(?)第1回が無事しゅーりょーしました。


前屈ストレッチクラスでは、カラダってささいなことで変わるのね、ということ。
コア・ストレッチクラスでは、チカラを抜く、というカンカク。


参加してくださったみなさんには、このことを感じてほしかった。


1度ではピンとこないかもしれません。
とくにコア・ストレッチクラスは、これだ! と思うまでに時間がかかります。
実のところわたしも、あっ!? と思ったのは最近ですから(笑)

でも、テキトーに続けていけば、いつか必ずできるようになるし分かるようになります。

わたしも、まだまだ道の途中。 おたがいがんばりましょうね。
あっ、ストレッチはがんばらない方がいいです(笑)テキトーに行きましょうね。



……実はカンペ&名簿&アンケート用紙をしっかり忘れていき、内心真っ青になってました。
さいわい、やることもお名前も頭にあったので、8割方はスタート前に復元できましたが…
しょっぱなからおやくそくなワタシ。


関係ないけど、伊藤キムさんが夏に名古屋にやってくるらしいぞ! という情報ゲッツ。
このお名前にピンと来た方はおたのしみに!
というか、わたしがたのしみ! わくわく。
立っている者はネコの手も借りたい
2007年 03月 08日 (木) 12:41
えとあのその。
開業準備と名古屋ストレッチ教室がひかえているにもかかわらず、
週末は東京に研修に出てまいります。

メールの返信は遅れがちになると思いますが、どうかご了承いただけますよう
よろしくお願い申し上げます。


…いや、あの、その、申し込んだときには諸々こんなに前倒しになるとは
思ってもいなくてですね。
まさかあのあと、1週間で物件が決まるなんて、ねぇ。

また、今回の療法の研修は最後の機会かもしれないと聞き、チャンスの神さまの
前髪はどこに下がっているか分からないので、参加することにしました。
いそがしいときにコトが重なる、というのは必定ですね。

仲間の先生方にも会えるので、楽しみです。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
2007年 03月 07日 (水) 15:14
えーえええと、ここから整体院のHPができました。

http://cocokara.in/

開業準備をはじめたのが2月のはじめ、物件がびっくり5日で決まり、翌日から新婚旅行…
賃貸契約の書類をそろえながら、タグは少しは知っているけど文法もスタイルシートの
シの字も知らず、ビルダーのハコをはじめて開け、画像ソフトもさわったことなく
もちろんHPの内容もまっしろ…

どわー。長い2週間だった。

いやそんなことはどうでもよくてですね。

自分の漠然とした考えや思いを、誰にでも見えるカタチにするということが
こんなにむずかしいことだとは…思っていましたが、ほんとうに考えさせられた。
自分を表現する、ということに、もっと真剣に取り組まねばあかんと思いました。

ツールのマニュアルを、入門書を、先輩たちのHPをとっかえひっかえ開きながら
わけもわからず作ったHP。
家なら土台はおろか、模型ができたところ?
これからゆっくりじっくり、時間をかけて育てていきます。

あらためまして、みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
報告
2007年 03月 04日 (日) 23:49
ふと見上げれば、木蓮が咲きみだれ、沈丁花の香りがただよう季節になりました。

昨日は名古屋市内のオットの実家に行き、整体院を開きますと伝えてきた。(今ごろ?)
いや、あの、わたし自身もこんなにはやく物件が決まるとは思っていなかったので
いろんな順序がわやくちゃになって、エライことになっていまして…

オットいわく 「一瞬カタマってたねウチの親」
そ、そっか…そうよね…なんとなく匂わせていたとはいえ、やっぱりいきなりだし…

実は、オットはいつ海外赴任になってもおかしくない立場のひと。
だから、オットのご両親はなおさら驚いたと思います。
しかし、いつ来るか分からない辞令のために整体院をやらないってのは本末転倒だろう、
というのが、わたしたち夫婦の下した決断。

そんなわけで週末はオットを巻き込み、
かたっぱしから買い物をして、ひたすらかつぎ込んでおりました。

ちなみに、まっさらの部屋はこんなかんじ。







-----------------------------------------------------------------
名古屋・金山駅から徒歩3分、女性による女性専用の整体院が
3/22にオープン(予定)します。

ここから整体院
愛知県名古屋市中区金山1-7-13 明和レジデンス8-C
TEL 052-321-0210  e-mail:start@cocokara.in
営業時聞 12:00~20:30(当日最終受付 19:00) 定休日:日曜・祝日

場所は、金山ダイエーのすぐ裏です。
ここから整体院・地図

料金およびコース…
 初見料:1,000円 ※オープン記念につき、ただいま無料です
 全身すっきり整体コース (80分前後) 8,000円(税込み)
 ストレッチ個人指導コース (60分前後) 6,000円(税込み)
  ※ お時間に十分な余裕を持ってお越しください。

ただいま、ご予約承り中です。
メールまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。
-----------------------------------------------------------------
ここから整体院
2007年 03月 02日 (金) 21:38
おっと3月だ。
えぇえっと、3/1より整体院となる部屋の契約がはじまりました。
昨日はさっそく、前日に京都でセミナーをやって四日市の実家に泊まった師匠がガサ入れ
…といってもまだトイレットペーパーすらないですスミマセン…にやってきた。

おお、いいじゃん!

とりあえず、物件そのものにはお墨付きをいただく。
はー、とても勇気づけられます。

しかし契約のための書類をそろえるのにエライ手間がかかったりとか、そんで
役所に免許証忘れてきて青くなったりとか、トイレのドアが郵便ポストが
クローゼットが電話回線がこわれていたりとか。
しょっぱなから飛ばしまくっております。サドルもなくなったことだしね!

というわけで、さっきやっと電話がつながったので、かんたんにおしらせです。

-----------------------------------------------------------------
名古屋・金山駅から徒歩3分、女性による女性専用の整体院が
3/22にオープン(予定)します。

ここから整体院
愛知県名古屋市中区金山1-7-13 明和レジデンス8-C
TEL 052-321-0210  e-mail:start@cocokara.in
営業時聞 12:00~20:30(当日最終受付 19:00) 定休日:日曜・祝日

場所は、金山ダイエーのすぐ裏です。
ここから整体院・地図

料金およびコース…
 初見料:1,000円 ※オープン記念につき、ただいま無料です
 全身すっきり整体コース (80分前後) 8,000円(税込み)
 ストレッチ個人指導コース (60分前後) 6,000円(税込み)
  ※ お時間に十分な余裕を持ってお越しください。

ただいま、ご予約承り中です。
メールまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。
-----------------------------------------------------------------

さて、HP…HPを…なんとか…
copyright (C)2009 cocokara all rights reserved. designed by polepole...