2007年
02月
28日
(水)
23:42
京都の仲間こと、整体サロン・ピンポイントさんのところで開催された師匠のセミナー
(分かりにくい)に乱入して帰ってきたら、駅に停めていたチャリのサドルがぬすまれていた。

ぶっちゃけイミがわかりません。
ずっと前に、お友達がそういう経験をしたとは聞いていたけど
まさか自分が遭遇することになるとは思わなんだ…
さいきん、ミョーな手間がやたらふえてます。星回りか?
(分かりにくい)に乱入して帰ってきたら、駅に停めていたチャリのサドルがぬすまれていた。

ぶっちゃけイミがわかりません。
ずっと前に、お友達がそういう経験をしたとは聞いていたけど
まさか自分が遭遇することになるとは思わなんだ…
さいきん、ミョーな手間がやたらふえてます。星回りか?
スポンサーサイト
2007年
02月
27日
(火)
19:43
愛知に越してきて、半年と1ヶ月たちました。
しょっちゅう東京に遊びに行ったり帰省したり京都や新婚旅行にも行ったから
愛知の地を踏んでいたのは、正しくはちょうど半年くらいなのかも。
越してきたころは、オットとその家族しか知っているひとがいませんでしたが
すこしずつ 『知っているひと』 はふえつつあります。
縁というのは、何かしてやろうとか何とかしようとか思っても、うまくいかないもので。
好意を持っていて、自分の方が自然に何かをしたくなっちゃうひとや
自分が興味を持っていたことが、あのひとも欲しがっていた情報だから
ついでに報告しておこう、とか。
そういう姿勢のときはふしぎと相手に伝わり、縁としてつながっていくようです。
あたりまえなのですけれども。
こういうふうに縁あって、折にふれなにかとやりとりさせていただく人たちも
すこしずつすこしずつできはじめている。
うれしくて、おもしろくて、これからも大切にしていきたいなぁと思います。
しょっちゅう東京に遊びに行ったり帰省したり京都や新婚旅行にも行ったから
愛知の地を踏んでいたのは、正しくはちょうど半年くらいなのかも。
越してきたころは、オットとその家族しか知っているひとがいませんでしたが
すこしずつ 『知っているひと』 はふえつつあります。
縁というのは、何かしてやろうとか何とかしようとか思っても、うまくいかないもので。
好意を持っていて、自分の方が自然に何かをしたくなっちゃうひとや
自分が興味を持っていたことが、あのひとも欲しがっていた情報だから
ついでに報告しておこう、とか。
そういう姿勢のときはふしぎと相手に伝わり、縁としてつながっていくようです。
あたりまえなのですけれども。
こういうふうに縁あって、折にふれなにかとやりとりさせていただく人たちも
すこしずつすこしずつできはじめている。
うれしくて、おもしろくて、これからも大切にしていきたいなぁと思います。
2007年
02月
22日
(木)
19:18
『現代語訳 般若心経』 (玄侑宗久 著)
を読んでみました。
習い事などで、こどものころにできるようになったピアノやバレエを
「どうしてできるの?」 と聞かれると、ふつうは説明ができない。
そういうのじゃなくても、なんで呼吸ができるの、とか、なんで心臓は動くの、とか。
ことばで説明はできるけれど、聞くほうはチンプンカンプン。
施術やお話の最中、よく患者さんに 「せんせっ、なんで分かるの!?」 と言われます。
これも上におなじ。
お経をとなえる、ということも、なんだかおんなじみたいだなぁ、と思いました。
習い事などで、こどものころにできるようになったピアノやバレエを
「どうしてできるの?」 と聞かれると、ふつうは説明ができない。
そういうのじゃなくても、なんで呼吸ができるの、とか、なんで心臓は動くの、とか。
ことばで説明はできるけれど、聞くほうはチンプンカンプン。
施術やお話の最中、よく患者さんに 「せんせっ、なんで分かるの!?」 と言われます。
これも上におなじ。
お経をとなえる、ということも、なんだかおんなじみたいだなぁ、と思いました。
2007年
02月
19日
(月)
19:51
旅行ぼけ覚めやらぬウラシマタロウアタマで、不動産屋に頭金を払ってきました。
えーと
場所は名古屋市中区金山です。くわしいこととかは、おいおいと。
がんばりまする。
そのあとふらふら電車に乗り、知多半島で海と鳥と
セントレアに離着陸する飛行機をながめてきました。
実家は海からチャリで10分ほどのところです。
水平線の見えるところに住みたい。
本能とさえ思える願望が、ずっとあります。
なんかこう、気もちがぽっかりとフラットになります。
前世は海のイキモノだったのかしらん。
えーと
場所は名古屋市中区金山です。くわしいこととかは、おいおいと。
がんばりまする。
そのあとふらふら電車に乗り、知多半島で海と鳥と
セントレアに離着陸する飛行機をながめてきました。
実家は海からチャリで10分ほどのところです。
水平線の見えるところに住みたい。
本能とさえ思える願望が、ずっとあります。
なんかこう、気もちがぽっかりとフラットになります。
前世は海のイキモノだったのかしらん。
2007年
02月
18日
(日)
13:45
シドニー・ケアンズに新婚旅行に行き、きのう帰国しました。
結局コアラはだっこしませんでした。
どう考えても観光客にだっこされまくって灰になっている(と思った)
コアラたちを見ていたら、その気が失せまして。
コアラたちはドーム型の熱帯動植物園にいて、そこには見たこともないような
極彩色の鳥が、たくさん放し飼いになっていました。
ひとによく慣れていて、近よってもたいしてたじろがない。
でも、触れようとすると飛んでいってしまう。
触れたい触れようとすると、鳥は逃げる。
なにも考えず、ただ手を伸ばすだけなら、あたたかくてやわらかい羽の感触が
つたわってくる。
動物にはちゃんと分かるんですよね。
ひとにも、もちろんあるカンカクです。
リクツで説明できないから、信じるひとはすくないけれど。
ちょっとそのことを思い出しました。
結局コアラはだっこしませんでした。
どう考えても観光客にだっこされまくって灰になっている(と思った)
コアラたちを見ていたら、その気が失せまして。
コアラたちはドーム型の熱帯動植物園にいて、そこには見たこともないような
極彩色の鳥が、たくさん放し飼いになっていました。
ひとによく慣れていて、近よってもたいしてたじろがない。
でも、触れようとすると飛んでいってしまう。
触れたい触れようとすると、鳥は逃げる。
なにも考えず、ただ手を伸ばすだけなら、あたたかくてやわらかい羽の感触が
つたわってくる。
動物にはちゃんと分かるんですよね。
ひとにも、もちろんあるカンカクです。
リクツで説明できないから、信じるひとはすくないけれど。
ちょっとそのことを思い出しました。
2007年
02月
10日
(土)
22:54
新婚旅行でレッツ豪 ((c)のぞみ。さま) 高飛びするため、
2/11~2/17は音信不通になります。
…新婚旅行? いまごろ?
この間、まわりでは気になるセミナーやイベントが盛りだくさんで。
ハネムゥンよりそっちの方がガゼンむんむむむと気になってて、キィィ!
とハンカチかみしめているわたしは、人としてけっこうどうかと思います。
ともあれ、2/11~2/17いっぱいまで、メールの確認・施術の予約ができません。
たいへん申し訳ありません&ご迷惑をおかけしますが
なにとぞご了承いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
南半球でコアラでもだっこしてきます。
てゆうか、冬のニッポンには夏物はもちろん、日焼け止めさえ売ってないよ。
2/11~2/17は音信不通になります。
…新婚旅行? いまごろ?
この間、まわりでは気になるセミナーやイベントが盛りだくさんで。
ハネムゥンよりそっちの方がガゼンむんむむむと気になってて、キィィ!
とハンカチかみしめているわたしは、人としてけっこうどうかと思います。
ともあれ、2/11~2/17いっぱいまで、メールの確認・施術の予約ができません。
たいへん申し訳ありません&ご迷惑をおかけしますが
なにとぞご了承いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
南半球でコアラでもだっこしてきます。
てゆうか、冬のニッポンには夏物はもちろん、日焼け止めさえ売ってないよ。
2007年
02月
09日
(金)
22:51
PCが遅いのです。
ブラウザ+メーラー+エクセル+プリント=だけでビジー状態になるので
うーんでもまぁ重いだけだし、と思っていたんですが、超ひさしぶりに
ソリティアなんかやってみたら、最後のクリア画面のアニメーションが
ふつうは目で追えないほど速いはずなのに、羽毛がふわふわ宙を舞うように
遅 い _l ̄l○
もちろんデフラグとかそんなレベルではすでになく。
もう何年も前に低予算で友人に組んでもらったものなので
最新のセキュリティソフトやブラウザのバージョンに、古いCPUなんかは
ついていけてないんだろうな、と。
OS再インストールすればすこしはマシになるかな、と思わないでもないんですが
もう現状を100パーセント復旧できる自信がまるでありません。
ウラシマタロウ子。
なので開業してお金ができたら、まず買うのはPCってことになりそうです。
なんだかなー
ブラウザ+メーラー+エクセル+プリント=だけでビジー状態になるので
うーんでもまぁ重いだけだし、と思っていたんですが、超ひさしぶりに
ソリティアなんかやってみたら、最後のクリア画面のアニメーションが
ふつうは目で追えないほど速いはずなのに、羽毛がふわふわ宙を舞うように
遅 い _l ̄l○
もちろんデフラグとかそんなレベルではすでになく。
もう何年も前に低予算で友人に組んでもらったものなので
最新のセキュリティソフトやブラウザのバージョンに、古いCPUなんかは
ついていけてないんだろうな、と。
OS再インストールすればすこしはマシになるかな、と思わないでもないんですが
もう現状を100パーセント復旧できる自信がまるでありません。
ウラシマタロウ子。
なので開業してお金ができたら、まず買うのはPCってことになりそうです。
なんだかなー
2007年
02月
09日
(金)
00:06
なんだかここのところ、ちょこちょこと踊るひとから相談される。
ダンス専門の看板をかかげているわけじゃないけれど、わたしも踊るのが好きだし
ストレッチ教室なんかもやっちゃったし、師匠はダンサーを数多く見ているひとだし…
ここいらでちょっと、思うところを記してみようと思います。
-----------------------------------------------------------------
痛みや症状に不安をかかえ、病院や治療院に行ったら
「骨がゆがんでいる」 「骨の間がせまくなっている」 etc…と告げられ
自分の体に問題があるからしかたないのかも、と思っている方
-----------------------------------------------------------------
それらは結果や個人差でしかなく、言いかたを変えれば個性とさえ呼べるものです。
ダンサーの故障は、そのほとんどが使いかたの問題です。
ダンスの先生はダンスのプロですが、体のプロではないので、残念ながら必ずしも
体のしくみに沿った使いかたを教えてくれるわけではないのが現状です。
「たったそれだけ!?」 というくらいのほんとうにわずかな違い、あるいは
見た目にはまったく分からないイシキひとつの違いで、故障にも
長く使える体にもつながるのです。
それは、ひとがみな違うように、おひとりおひとりすべて違うものです。
起こったトラブルに整体で処置をすることはできますが、原因である動きそのものを
正しいものに変えていかないと、根本的な解決にはなりません。
言いかえれば、上のような体の差があっても、動きを正しいものにしていくことで
故障や痛みとオサラバすることは、かならずできます。
-----------------------------------------------------------------
大人からダンスやバレエをはじめて、いろんな先生があー言ってこー言うから
どれが正しいのか分からない、正しい体の使いかたをイシキするあまり
どう動けばいいのかだんだん分からなくなってきちゃった…という方
-----------------------------------------------------------------
ああかも、こうなのかなあ、自分のカンカクではこうだと思うけど、でも違うのかも…
いろいろあると思います。
さて、ちょっと立ってみてください。その姿勢はラクですか?
ひとはどこにも力が入っていない、と感じられる状態で立つことができます。
そのとき使われている筋肉は、曲げ伸ばしやひねりに使う筋肉ではなく
姿勢を保つための筋肉です。
バラバラの体のパーツを規則正しく積みあげて、バランスよく置いておくための筋肉。
そしてそれは、ダンスやバレエをはじめ、体術でムリなくムダなく故障なく、
でもって末長く現役でいられるために、使う部分と共通しています。
正しいからそうしなきゃ、とがんばるまえに、まず自分の体がラクにいられるところを
さがしてみましょう。
体が軽いところ、呼吸がいちばん深くできるところをさがしてみましょう。
そこが、あなたにとっての正しい姿勢。
また、正しい位置、というのは、同じところにずっとあるわけでも
一定のものがあるわけでもなく、時間や状態ともに、常に変化しつづけるものです。
ひとところにずっと固定していれば大丈夫、というものではありません。
しかも姿勢、シチュエーション、体の調子、気分、すべての要因で変わります。
一度として同じ 『正しい位置』 というものは、ありません。
まずは正しいことをしなきゃ!という気もちを、ちょっと置いておいて。
もっと自分の体に正直に、自信を持って従ってみてください。
だいじょうぶ。
あなたの体のことはどんな教師より名医より、あなたがいちばんよく知っています。
ここから整体院 TOPにもどる
ダンス専門の看板をかかげているわけじゃないけれど、わたしも踊るのが好きだし
ストレッチ教室なんかもやっちゃったし、師匠はダンサーを数多く見ているひとだし…
ここいらでちょっと、思うところを記してみようと思います。
-----------------------------------------------------------------
痛みや症状に不安をかかえ、病院や治療院に行ったら
「骨がゆがんでいる」 「骨の間がせまくなっている」 etc…と告げられ
自分の体に問題があるからしかたないのかも、と思っている方
-----------------------------------------------------------------
それらは結果や個人差でしかなく、言いかたを変えれば個性とさえ呼べるものです。
ダンサーの故障は、そのほとんどが使いかたの問題です。
ダンスの先生はダンスのプロですが、体のプロではないので、残念ながら必ずしも
体のしくみに沿った使いかたを教えてくれるわけではないのが現状です。
「たったそれだけ!?」 というくらいのほんとうにわずかな違い、あるいは
見た目にはまったく分からないイシキひとつの違いで、故障にも
長く使える体にもつながるのです。
それは、ひとがみな違うように、おひとりおひとりすべて違うものです。
起こったトラブルに整体で処置をすることはできますが、原因である動きそのものを
正しいものに変えていかないと、根本的な解決にはなりません。
言いかえれば、上のような体の差があっても、動きを正しいものにしていくことで
故障や痛みとオサラバすることは、かならずできます。
-----------------------------------------------------------------
大人からダンスやバレエをはじめて、いろんな先生があー言ってこー言うから
どれが正しいのか分からない、正しい体の使いかたをイシキするあまり
どう動けばいいのかだんだん分からなくなってきちゃった…という方
-----------------------------------------------------------------
ああかも、こうなのかなあ、自分のカンカクではこうだと思うけど、でも違うのかも…
いろいろあると思います。
さて、ちょっと立ってみてください。その姿勢はラクですか?
ひとはどこにも力が入っていない、と感じられる状態で立つことができます。
そのとき使われている筋肉は、曲げ伸ばしやひねりに使う筋肉ではなく
姿勢を保つための筋肉です。
バラバラの体のパーツを規則正しく積みあげて、バランスよく置いておくための筋肉。
そしてそれは、ダンスやバレエをはじめ、体術でムリなくムダなく故障なく、
でもって末長く現役でいられるために、使う部分と共通しています。
正しいからそうしなきゃ、とがんばるまえに、まず自分の体がラクにいられるところを
さがしてみましょう。
体が軽いところ、呼吸がいちばん深くできるところをさがしてみましょう。
そこが、あなたにとっての正しい姿勢。
また、正しい位置、というのは、同じところにずっとあるわけでも
一定のものがあるわけでもなく、時間や状態ともに、常に変化しつづけるものです。
ひとところにずっと固定していれば大丈夫、というものではありません。
しかも姿勢、シチュエーション、体の調子、気分、すべての要因で変わります。
一度として同じ 『正しい位置』 というものは、ありません。
まずは正しいことをしなきゃ!という気もちを、ちょっと置いておいて。
もっと自分の体に正直に、自信を持って従ってみてください。
だいじょうぶ。
あなたの体のことはどんな教師より名医より、あなたがいちばんよく知っています。
ここから整体院 TOPにもどる
2007年
02月
08日
(木)
01:22
不動産屋に行くと、たいてい用紙に連絡先を書くことになるわけですが
ある不動産屋ではPCに直接入力してください、とキーボードを渡された。
ふ~んと思い 『し』 を変換しようとしたら一発目に
゚д゚)鬱死・・・
が出てきた。
営 業 さ ん 、 2 ち ゃ ん ね ら ー で す か
オフィスのPCに、かな1文字の語句登録は止めといた方がいいですよー
とか思いつつ、なに食わぬカオで店を後にいたしました。オトナですから。
…ん?
不動産屋?
はいー
今年上半期の最低到達事項は開業(店舗)です。
具体的なことは、決まり次第おいおいこちらに記してまいります…
ある不動産屋ではPCに直接入力してください、とキーボードを渡された。
ふ~んと思い 『し』 を変換しようとしたら一発目に
゚д゚)鬱死・・・
が出てきた。
営 業 さ ん 、 2 ち ゃ ん ね ら ー で す か
オフィスのPCに、かな1文字の語句登録は止めといた方がいいですよー
とか思いつつ、なに食わぬカオで店を後にいたしました。オトナですから。
…ん?
不動産屋?
はいー
今年上半期の最低到達事項は開業(店舗)です。
具体的なことは、決まり次第おいおいこちらに記してまいります…
2007年
02月
06日
(火)
20:33
義母は人なつこくほがらかで好奇心旺盛で行動的なひとで、いつも実家におジャマするたび
たくさんのお土産を持たされひたすら恐縮するのですが、アンテナも高いので
「これね、そのままチンできるし、そのまま食卓にも出せて便利なのよ」
おおー
「肌が乾燥しやすいの? コレ使ってね」
おおおー
と、モノをさがすときはまず100均がモットーの、女としてどうよ?なわたしは
目からウロコがぽたんぽたん落ちるというわけでして。
今日もいただいたコレが切れたので、街の沖縄物産店までおかいもの。
みそ汁からスープから煮物からカレーからなんでもオールOKなので
ズボラなわたしにもってこいのシロモノでございます。
たくさんのお土産を持たされひたすら恐縮するのですが、アンテナも高いので
「これね、そのままチンできるし、そのまま食卓にも出せて便利なのよ」
おおー
「肌が乾燥しやすいの? コレ使ってね」
おおおー
と、モノをさがすときはまず100均がモットーの、女としてどうよ?なわたしは
目からウロコがぽたんぽたん落ちるというわけでして。
今日もいただいたコレが切れたので、街の沖縄物産店までおかいもの。
みそ汁からスープから煮物からカレーからなんでもオールOKなので
ズボラなわたしにもってこいのシロモノでございます。
2007年
02月
04日
(日)
22:55
ストレッチクラス(クローズド)、無事しゅーりょー。
今回行ったのは、ふつうよくやる柔軟性を高めるストレッチとはすこしちがっていて
カラダの外側になるべく力を入れず、中心を使って脱力をイシキするストレッチ。
終わったあとはナニがどうなったの?というかんじですが、なんだかカラダの芯が重だるく
おふろにゆっくり浸かったあとや、子供のころ遊び疲れたときのような感じが起これば正解。
最初は?マークだらけ、というかんじでやっていた皆さん、
そのうち何人かが一瞬 「!」 なカオになる。
そうそう、そのカンカクです。
さてっと、次は名古屋だな…ふふ。
今回行ったのは、ふつうよくやる柔軟性を高めるストレッチとはすこしちがっていて
カラダの外側になるべく力を入れず、中心を使って脱力をイシキするストレッチ。
終わったあとはナニがどうなったの?というかんじですが、なんだかカラダの芯が重だるく
おふろにゆっくり浸かったあとや、子供のころ遊び疲れたときのような感じが起これば正解。
最初は?マークだらけ、というかんじでやっていた皆さん、
そのうち何人かが一瞬 「!」 なカオになる。
そうそう、そのカンカクです。
さてっと、次は名古屋だな…ふふ。
2007年
02月
03日
(土)
19:57
夕日がきれいだったなー。
明日のストレッチの内容をひととおり確認していたら、なんだかワキが重たくなった。
自分がもうひとりいれば、こんなんすぐゴクラクになるのにー
とか思いながら、その中から自分でできる方法をチョイスしてゆるめゆるめ。
数秒でラク楽チン。
そろそろコピーロボットかなんかが欲しかとです…
明日のストレッチの内容をひととおり確認していたら、なんだかワキが重たくなった。
自分がもうひとりいれば、こんなんすぐゴクラクになるのにー
とか思いながら、その中から自分でできる方法をチョイスしてゆるめゆるめ。
数秒でラク楽チン。
そろそろコピーロボットかなんかが欲しかとです…
2007年
02月
02日
(金)
12:30
しまった。気がついたら2週間近く放置プレイに…
先週後半は東京で遊びほうけ、帰ってきたら疲れが出てポンヨリしていたら
ろくにPCを開かぬまま時間が経ってしまいました…いけないいけない。
日曜日は、某ダンスカンパニーでストレッチ指導をしてまいります。
12月に師匠が名古屋で開催したストレッチ教室に、ダンス教室を主催されている
先生がいらしていて、クラスを指導してほしいとお声かけいただき
弟子のわたしがやらせていただくことになったためです。
何人もの人の前で指導をするのは、じつははじめて。
しかもバリバリ踊っているダンサーたちに指導をするわけで、さすがにどきどきしますが
参加してくれるみなさまがほんのひとつでいいから、なにかを得て帰れるように。
せいいっぱいお伝えしてきたいと思います。
こちらはカンパニー内のクラスなので、非公開クラスになるのですが…
踊るひとびととまつわる悩みは、愛知にも多いことを、自分でも目の当たりにしているところ。
いずれ、名古屋でもオープンクラスができたらなぁと思っております。
そのためにも、まずは第一歩をがんばるぞう。
先週後半は東京で遊びほうけ、帰ってきたら疲れが出てポンヨリしていたら
ろくにPCを開かぬまま時間が経ってしまいました…いけないいけない。
日曜日は、某ダンスカンパニーでストレッチ指導をしてまいります。
12月に師匠が名古屋で開催したストレッチ教室に、ダンス教室を主催されている
先生がいらしていて、クラスを指導してほしいとお声かけいただき
弟子のわたしがやらせていただくことになったためです。
何人もの人の前で指導をするのは、じつははじめて。
しかもバリバリ踊っているダンサーたちに指導をするわけで、さすがにどきどきしますが
参加してくれるみなさまがほんのひとつでいいから、なにかを得て帰れるように。
せいいっぱいお伝えしてきたいと思います。
こちらはカンパニー内のクラスなので、非公開クラスになるのですが…
踊るひとびととまつわる悩みは、愛知にも多いことを、自分でも目の当たりにしているところ。
いずれ、名古屋でもオープンクラスができたらなぁと思っております。
そのためにも、まずは第一歩をがんばるぞう。