fc2ブログ
名古屋・女性専用の整体
女性専用のここから整体院。http://cocokara.in/
名古屋フロア・ストレッチ教室を開催します
2011年 09月 09日 (金) 02:04
おひさしぶりです。
名古屋フロア・ストレッチ教室です。
不定期開催、この秋に実施いたします。
どうぞご参加ください。

-----------------------------------------------------------------
日時  2011/11/23(水・祝) 15:00~16:20

場所  名古屋市短歌会館 2F和室
    名古屋市中区錦二丁目13番22号 TEL 052-231-2233
    (地下鉄東山線・伏見駅、栄駅より徒歩5分)

定員  9名(男女不問)

料金  2,000円

持ち物 動きやすい服装(長袖+長パンツ)・くつ下・タオル・飲み物

備考  更衣室・ロッカーはありません。
    申し訳ありませんが、女性は会場内、男性はトイレでの着替えをお願いいたします。

詳細&申込み・お問い合わせはこちら…名古屋フロア・ストレッチ教室>>
-----------------------------------------------------------------
一時帰国のときのみの、不定期開催です。
気になっているけれど、どうしよう…と思われた方、この際ですからぜひ。
恥ずかしがられる方、わたし自身もリハビリを兼ねるものですから一緒です(笑)遠慮なさらずどうぞどうぞ。
スポンサーサイト



2011/1/22を以て閉院します
2011年 06月 22日 (水) 17:53
ここから整体院は、2011年1月22日をもちまして閉院しました。
オープンより3年10ヶ月の間、たくさんの名古屋の女性にご利用いただきました。
こころより御礼申し上げます。本当にありがとうございました。


お越しくださるみなさんには、多大なご迷惑をおかけし、申しわけありません。
夫の海外赴任が決まり、アトランタに行くことになりました。
期間は5~7年とのことで、院を畳むことに決めました。

この不景気に、経営等の問題でなく閉院するのは、とても幸せだと思っています。
ほんとうにたくさんの、素敵で魅力あふれるクライアントさんたちに恵まれた整体院でした。

お越しくださる方、過去に来てくださった方、順にごあいさつをさせていただく中、とても割り切れない気持ちと寂しい気持ちと、あと1ヶ月がいっそう大切で、たまらなくいとおしいと感じる日々を送っています。

なんだか…あれもこれもいろいろと書こうと思っていたのですが、いざ書きはじめると、胸ばかりがいっぱいで思いつきません。閉院までの間、ここではぼちぼちよもやま話を綴っていこうかと思います。よろしければどうぞお付き合いくださいませ。

ご縁をいただいたすべてのみなさま、ありがとうございました。


ちなみに、ここから整体院跡には、後輩が新たに別の整体院をオープンしています。
形が残ってゆくのはふしぎですが、ありがたいなあと思います。
わたし自身も、夫の実家が名古屋市内なので、一時帰国の際には何かできたらなあ…などと、企むだけは企んでいます。

HP・ブログは、閉院後も継続します。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

ここから整体院 大野 史保子
からだときもちのために、からだからできること
2011年 03月 14日 (月) 00:29
ねむれないとき、やすみたいときのために、からだからできること。

○両手のここ↓

 同士を、トントンと打ち合わせます。
 空手チョップ・手刀と呼ばれる、手の側面。しわ(いわゆる感情線と呼ばれるところ)の延長上。
 30~50回くらい。自分が気もちいい強さがベスト。

○左の、肩と腕のつなぎめ(ちょうどブラジャーのひもが来るところ)辺りを
 上下にやさしくなでます。
 30~50回くらい。自分が気もちいい強さがベスト。

○鎖骨はやさしくなでましょう。
 ただし、下から上に。
 呼吸がしやすくなります。

○口角(くちびるの端っこ)を上げてみましょう。
 指で押さえて、ぐい~っと持ち上げてもOK。
 口角を上げると、からだは力みにくくなります。

○後頭部の、でっぱったところに目があると思って、そこからものを見てみて。
 テレビやネットで情報をあつめるときなどに、すこし落ちついて見られます。
 後頭部のでっぱったところを、かるーくポンポンとたたくと、意識しやすいかも。

いずれも、たくさんやっても大丈夫。不安な方は好きなだけやってくださいな。
また、もし必要でしたら転載やリンクなど、ご自由に使ってください。


元気の出るつぶやき(ツイッターより)
http://ideapad.jp/d9385fb4/show/
【prayforjapan】世界から届いた日本への祈り(画像集)
http://matome.naver.jp/odai/2129985372846288901
井上雄彦さんの絵
http://twitpic.com/photos/inouetake



日常生活を送れるかたは、どうか胸を張って、ふつうにお過ごしください。
うしろめたさを感じることはありません。
あなたの元気が、まわりのひとの元気と、日本中の勇気につながります。
いずれ必要になるときのちからと、被災地のかたの支えとなります。
たくさんの情報は、こころだけでなくからだのちからも消耗させます。
今はよく眠って、よく食べて、みんなのためにたくわえてくださいね。
はじめまして、ここから整体院です
2010年 11月 20日 (土) 12:59
ここから整体院は、名古屋・金山駅から徒歩3分の、女性整体師による女性専用の整体院。
バキボキしない、痛くない施術で、つらい症状の原因となっている全身のゆがみをととのえます。


営業時聞 ・・・ 11:30~20:00 (当日最終受付 18:30)
休日 ・・・ 不定休
住所 ・・・ 愛知県名古屋市中区金山1-7-13 明和レジデンス8C  地図>>
ご予約・お問い合わせ ・・・ 052-321-0210 (完全予約制)

メニュー・料金はこちら>>



からだに触れる・触れられるということは、とてもデリケートな、大きな勇気のいること。
他でもないあなたの、取りかえのきかない大切なおからだ。
何の前ぶれもなく、いきなりわたしがあなたのおからだに触れさせていただく…それでほんとうに、おからだは楽になるだろうか?
そもそも、あなた自身を見も知りもせず、からだだけをよくするなんて、おこがましいのではないだろうか。わたしは、そう考えています。
ここから整体院では、単にからだをととのえるだけでなく、あなたと1対1の人間としてお付き合いをさせていただきたい。そのうえで、安心してからだをあずけていただきたい、と思っています。

整体って、言葉のない会話のようなものかもしれない、と思うことがあります。
おからだにそっと触れ、ゆっくりとその声を聞くことで、どうか少しでも楽になりますように…。
そんなことを思い、おひとりおひとりのおからだの声に耳をかたむけながら、施術をさせていただいています。


マンションの1室で、1対1でゆっくりと時間を過ごしていただく整体です。
訪れるみなさんには、ドアを開けるまでは不安でいっぱいだったけれど、開けた瞬間安心した・・・とお声をいただきます。ありがとうございます。
どうぞ、安心してお越しいただけますように。
メニュー・料金/割引クーポン
2010年 11月 20日 (土) 12:43
初見料 2,000円(税込み) >>  ※初回のみ
全身トータルバランス整体コース (90分以内) 9,000円(税込み) >>
定期メンテナンス整体コース (70分以内) 7,000円(税込み) >>  ※2回目以降の方
姿勢・パフォーマンス改善コース (80分以内) 8,000円(税込み) >>
大人からバレエのお悩み相談コース (80分以内) 7,000円(税込み) >>


割引クーポンはこちら>>
各コースの詳しい説明は以下となります。


初見料 2,000円(税込み)

初めて来院された時にかかります。
専用シート作成・質疑応答・姿勢&動作チェックのため、コース時間+20~30分ほどお時間をいただきます。
各コース料金が別に必要となります。

例)  初回 : 全身トータルバランス整体コース…初見料2,000円+コース料金9,000円=11,000円
2回目以降 : 定期メンテナンス整体コース…7,000円



全身トータルバランス整体コース (90分以内) 9,000円(税込み)

初めて来院される方で、整体をご希望の方は、こちらのコースをお選びください。
からだのゆがみを整えることで、痛みやこりを根本から改善。マッサージのときだけ気もちいい整体ではなく、ふだんの生活でからだが楽になる整体を行います。
ひさしぶりに来院される方、ゆったりリラックスして整体を受けたい方にもおすすめです。

○ 肩・首・背中のこり
○ 頭痛・目の疲れ
○ 慢性疲労、寝つきが悪い
○ 骨盤のゆがみ
○ 腰痛、股関節痛
○ むくみ、便秘     etc…

上のような症状をお持ちの方に、ご好評をいただいています。
まずは、しんどい・痛い・気になる症状を取りのぞくことを最優先に。その後は、症状が出ないからだづくりをめざします。



定期メンテナンス整体コース (70分以内) 7,000円(税込み)

2回目以降の方専用のコースです。
特にご要望がなければ、基本的に2回目以降はこちらのコースとなります。
目的は全身トータルバランス整体コースとおなじですが、今の状態をキープしたり、より良い状態に繋げていくためのフォローアップを行います。
定期的なからだのメンテナンスとしてもおすすめです。



姿勢・パフォーマンス改善コース (80分以内) 8,000円(税込み)

柔軟性を高めるストレッチや、姿勢や歩き方・パフォーマンスの向上についてetc…などのご相談にお乗りし、あなたに合ったストレッチやエクササイズをご提案します。
まず、姿勢や動きやパフォーマンスなどのできるようになりたいことについて、じっくりお聞きします。
そのあと、あなたに合ったエクササイズやストレッチを一緒にやりながら、あなたが理解し、ご自宅や練習場などで再現できるようになるまでお伝えします。

○ 姿勢や歩き方をキレイにしたい
○ 柔軟性を上げたい / 股関節を柔らかくして、開脚ができるようになりたい
○ ダンス・スポーツ・楽器演奏・パフォーマンスなどで、もっと上手になりたい動きがある

このような方が多く来院され、ご好評をいただいています。
※ このコースでは、整体施術は行いません。



大人からバレエのお悩み相談コース (80分以内) 7,000円(税込み)

大人からバレエを始められた方のからだの感覚と、子どものころからバレエをやっている先生のからだの感覚には、実は大きな隔たりと誤解があります。
「おしりをしめて」 「おなかをひきあげて」 「ひざをのばして」 「床を押して」…
正しいバレエの規則はなにを言いたいのか、先生の本当に伝えたい感覚はどういうことか。
このコースは正しいバレエ&先生と、大人からバレエを始めたあなたの感覚とを、いわば翻訳してパイプでつなぐコースです。

『大人からバレエのお悩み相談コース』は、正しいバレエの規則に沿った、あなた専用の個人レッスンコース。
おひとりおひとりのクライアントさま独自の、からだの使いかたのクセや認識から、問題となる点を見つけ、実際に感じられるまで、意識や動きを体験していただき、なおかつご自身で、腑に落ち・納得でき・レッスンのときに再現できるまで、体感していただきます。
他にも必要なストレッチをお伝えしたり、バレエのギモンにお答えするなど、ご要望次第では完全オーダーメイド。
「大人からバレエを始めたんですけれど、上達しないのはカラダのゆがみのせいだと言われたので、一度見てもらいたくて…」
このようなお悩みをお持ちの方に、おすすめのコースです。
(実際の問題はゆがみではなく、からだの使いかたや動きかたにより、関節や筋がかたくなっているためによることがほとんどです)
※ このコースでは、原則として整体施術は行いません。



当日のご予約は、必ずお電話でお願いいたします。その際、

 ○お名前
 ○希望日時
 ○お電話番号(携帯OK)

をお聞きします。
院内写真/整体院への地図
2010年 11月 20日 (土) 12:40
院への地図はこちら>>


部屋全体の様子。南向きで光がたくさん入ります。
部屋全体

応対スペース。こちらで症状やお悩みをお聞きします。
応対スペース1 応対スペース2

施術スペース。ふかふかのベッドカバーが好評。
施術ルーム

玄関と、洗面所にあるアメニティ。
玄関  アメニティ


他いろいろ
小物やエントランスなどの様子です。
どんな整体?
2010年 11月 20日 (土) 12:35
当院では、揉む・指圧・マッサージは行いません。
マッサージや指圧は、そのときは 「キモチイイ!」 と感じられても、すぐに症状がぶり返してしまいます。
なぜなら、こりや痛みが起こっている根本の原因は、こりや痛みそのものではない からです。

たとえば…シャツのすそを引っぱってみてください。肩が引っぱられませんか?
全身タイツを着て、服のどこかを引っぱったら、別のどこかにテンションを感じる。からだにも、これと同じようなことが起こります。からだは全部つながっているのです。
痛みやつらさは、からだのどこかがゆがんだり動きが悪くなる…服を引っぱった部分と同じです…そのために、カバーしようとがんばることで酷使された、他のどこか(引っぱられた部分)に現われます。
酷使されたところをマッサージや指圧でもみほぐしても、症状をつくる原因は元のまま。なのですぐに、おなじところに肩こり・腰痛・頭痛などがぶり返す…という悪循環が生まれます。

ここから整体院がめざすのは、整体院を出たあと、あなたが日々生活するときに快適なからだ。
まず、つらい症状の原因となっている全身のゆがみを調整し、そのあと、あなたのからだが自力で治っていける・体質改善できるようになるための整体を心がけています。
そのために、揉む・ほぐす行為ではなく、動かす・動かしてもらう・触れる・ゆらゆらする・引く・反動を利用する・誘導する…といった施術を行っています。
とてもソフトで、それでいて思わずウトウトしてしまうような刺激です。(例外として、急性痛の場合は強めの刺激を行うことがあります)
こんなので効くの?と思われるかもしれませんが、からだの内側のごく小さな動きや変化を調整することで、ゆがみや不具合をととのえています。どうか安心して施術を受けていただけたら幸いです。

いわゆる 『もみ返し』 と呼ばれるものも、ほとんど起こりません。
ごくまれに施術後だるくなることがありますが、これは非常に疲れをため込みすぎて(ご自身では分からない場合が多いです)、筋肉中に留まったまま流れなくなっていた疲労物質や乳酸などが、一斉に動き出したことで疲労を感じる状態です。疲労物質が流れて分解される2~3日後、逆にからだは楽になってゆきます。

施術中は 「眠くて気もちがいい」 、終わったあとは 「なんだかふしぎ…マッサージとはぜんぜんちがう。からだが軽い。立ったり座ったり動いたりしやすい」 とおっしゃる方がほとんどです。

使用している手技には、身体呼吸療法・クラシカルオステオパシー・指鍼・キネシオテーピングなどがありますが、各種療法そのものを扱っているわけではありません。(一部を抜き出して使うことが多いです)
また、施術のときにすべての療法を行うわけではありません。あくまでおからだの状況に合わせて、そのときに必要と思われる療法を採用しています。
安全かつ、できるかぎりおからだに負担のない整体を行っています。



何回くらい通えばよくなるか・・・については、症状や生活習慣・運動歴などによってさまざまのため、かならずこうとは申し上げられませんが、だいたいの目安として

とにかくすばやく治したい! ・・・ 1週間に1回×4~8
なんとなくカラダが気になるし、セルフケアに自信がない ・・・ 1ヵ月に1~2回
今の状態をキープしたい ・・・ 1ヵ月に1回


(あくまでも目安です。都度、状態を見てご相談させていただいています。)
また、ご提案はしますが、通院を強制することは一切ありませんのでご安心ください。

ところで…実は、人間のからだがゆがむのは、あたりまえのことなのです。
日々の生活を送るうえで、からだは自然にゆがみます。そして、本来は必要に応じてゆがみを自分で調整することのできる機能を、からだは持っています。
湯ぶねにつかったり、睡眠をとることで、人間のからだは自分でゆがみを治そうとします。
眠っている小さな子どもは、ひんぱんに寝返りをうちますよね。寝返りをうつことで、からだをリセットしているのです。
この調整力は、加齢とともに自然にすこしずつ低下してゆきます。
また、めまぐるしく変化する現代の生活では、ゆがみに対処するからだの力が追いつきにくくなっていることも事実です。
ここ十数年でぐんと増えた、整体院やリラクゼーションサロン。急激な現代の移り変わりに対応するため、自力では追いつかない部分をフォローさせていただくことに、わたしたち整体師の役割があるのかもしれません。

定期的なからだのチェック・メンテナンスは、西洋医学においても整体においても大切なこと。
いえいえ、機械だって、ちゃんと手入れをしなければ壊れますよね。
そのためのお手伝いができれば、こんなにうれしいことはありません。
一緒に、毎日を快適に過ごせるからだづくりをめざしていきましょう。
copyright (C)2009 cocokara all rights reserved. designed by polepole...